ブログ始めたよ

これからマイペースに続けていくので宜しくね


このブログを始めようと思ったキッカケの出来事

過ぎた10.24吉野レフェリーの自主興行の前日

いつも通りツイキャスのラジオ生配信をしていて
そう言えば僕の決まったポーズがないことに気付いて

その興行から、リスペクトしている2007年にこの世を去ったアーティストさんTERRY THE AKI-06(テリーザアキゼロシックス)のTポーズをしていくと宣言

結果から先に言うといつも通りすっかり忘れて興行の終盤に少しやった程度、要反省

話しを戻して当日の朝

当日大阪入りだった僕は時間にゆとりを持って那覇空港に到着、チェックインの時にそう言えば座席を指定していなかったことを思い出して、見てみる

コロナ時代だ、回りにも配慮する必要がある

幸運にもまだ3列とも空席の窓際があり、そこを選択(機内は3列、通路をはさみ、また3列のよくあるやつ)

搭乗時刻になって機内に向かう、自分の列の数列前になって、自分の座る列の通路側に男性が着席しているのが見えた

選ぶ時は空席だったからこの方も僕のあとにその席を選んだんだとボンヤリ思っていた

一声かけて窓際へ座る

今思うと一声かけた時からその男性がじっくり僕を見ていたなぁと思う

いつも通りヘッドホンをしながら音楽を聞いていたら

その男性に肩をたたかれる

少し驚いた、何か起こったのかと男性を見やると

男性はこぶしをさしてだして「ヤーマン」と言った

実は前日のツイキャスで言ったテリーさんポーズをすると決めた僕はその日テリーさんのキャップ、シャツ、ジーンズで全身揃えていたのだ

なんとその男性もテリーさんの大ファンで(なんなら関係者の方ともリンクがあるそう)自分の席に全身テリーさんファッションした僕が近付いてきてビックリしていたのだ

よく見るとその方もテリーさんのキャップを着けていた

席を1つ置いて色々と話した

まさか沖縄でcocolo(テリーさんのファッションブランド)を着けている人に、しかもさっき指定した席で隣り合うなんてと驚いていた

これはテリーさんのガイダンスと言わずして何と言えるんだろう

奇跡に近いものが起こったなぁと言葉に出来ない感情になった

神戸空港に着いてその方と連絡先を交換
沖縄は初めてだったそうで忘れられない思い出になったと

僕がプロレスラーというのも伝えたからいつか観戦に来られたら嬉しいね

という試合前から個人的に貴重な経験をして、特別な感情になったままの1日でした

以上をどうしても文字に残したくて、いい機会だからブログを始めます

皆さんこれからもどうぞよろしく

RIP TERRY THE AKI-06初
初


初


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。